
『プロテインについてのお話』(新海)

2018.07.09
みなさんこんにちは!新海です。
今日はプロテインについてのお話をしましょう!
『プロテイン』ってご存知ですか?
イメージについてお客様に伺うとみなさん共通して
『筋肉ムキムキニなるんでしょ?』『筋トレして飲まないと効果がないのでは?』などなど・・・
トレーニングをしっかりしない人が飲んでも意味がないとお考えの方々が多くいることでしょう。
でも!そんなことはありません!正しいプロテインの知識をお伝えしましょう。
●プロテインとは?
『プロテイン』=タンパク質
筋肉はもちろんのこと、内臓、骨、血管、髪の毛、皮膚、爪に至るまでタンパク質でできています。
タンパク質が不足するとヒトのカラダは様々な部分が機能不全に陥ってしまいます。
そうならないためにも『もっとも重要な栄養素』である『タンパク質』摂取がおすすめです。
●どれくらいタンパク質は必要か?(男性・女性共に)
一般成人の方→体重1kgあたり1g必要!
筋肉をつけたい・メリハリのあるカラダにしたい→1.5g~2g必要!
例)体重60kg→タンパク質60g摂取目標(一般の方)
体重60kg→タンパク質120g摂取目標(筋力アップ)
※通常の食事でのタンパク質摂取は困難で、例えば体重70kgの人であれば140gのタンパク質摂取が必要だが、
ステーキであれば700g程度、卵20個以上、牛乳4L以上1日で必要となります。
当然、現実的ではないですよね。そこで、通常の食事では補いきれないタンパク質をプロテインで補うことができるのです。
●プロテインの種類
・ホエイプロテイン 牛乳から精製されるプロテインパウダー
吸収が早く、筋肉の合成に有効な必須アミノ酸、BCAAが豊富
オールラウンダ-タイプ
・カゼインプロテイン 牛乳から精製されるプロテインパウダー
吸収はゆっくりでアミノ酸、グルタミンが豊富
就寝前がおすすめ
・ソイ(大豆)プロテイン 大豆から精製されるプロテイン
吸収はゆっくりで、ダイエットにはもちろん肌の張りを保つ効果も○
女性におすすめ
★ぜひ皆さんも『プロテイン』を飲んでみてはいかがでしょう。健康な体つくりをしましょう!★